じょうこん

じょうこん
I
じょうこん【上根】
※一※ (名)
〔仏〕 仏道修行の素質・能力のすぐれたもの。 上機根。 上機。

「これみな難行~のつとめ観念成就のさとりなり/歎異抄」

中根
下根
※二※ (名・形動ナリ)
根気のよい・こと(さま)。

「さてもこなたは~な事ぢや/咄本・御前男」

II
じょうこん【乗根】
III
じょうこん【定根】
〔仏〕 五根{(2)}の一。 禅定のこと。
IV
じょうこん【条痕】
(1)筋になって残ったあと。 特に, 発射された銃弾についている腔線(コウセン)のあと。
(2)条痕板に鉱物をすりつけたときにできる筋, およびその色。 鉱物の粉末によるもので特有な色を示し, 鉱物の鑑定に利用する。 条痕色。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”